復帰
2008年7月4日 Online RPG Lineage
リネージュのおかえりキャンペーンで復帰しております。
んで、作ったナイトも育ててみたり。
しかしまぁ、エルフとWizしか使ったことないから、よくわかるんだけど、ナイトは単騎でどこにでもいけるもんなんだな。
んで、作ったナイトも育ててみたり。
しかしまぁ、エルフとWizしか使ったことないから、よくわかるんだけど、ナイトは単騎でどこにでもいけるもんなんだな。
公式サイトリニューアルのお知らせ
2005年11月16日 Online RPG Lineage
8日に確認した時と比べて、GM紹介覧は微妙に背景の色使いを変更しており、GMが英語名だったこともあってかカタカナで読みを足している。
また、公開していたバナーも一新された。
引用元「ファンサイトの作り方」
http://www.lineage.jp/adventurers/fansite/creation.aspx
引用元「ニュース一覧」
http://www.lineage.jp/news/news_list.aspx
引用元「ゲームマスター」
http://www.lineage.jp/gameguide/gm/index.aspx
【GM】Ryumkaが加わったのはいいが、【GM】Tzacolがいなくなったことから補充された、ということなのだろう。
また、公開していたバナーも一新された。
引用元「ファンサイトの作り方」
http://www.lineage.jp/adventurers/fansite/creation.aspx
こんにちは、リネージュサービスチームです。
リネージュクロスランカーエピソード4「歴史と記憶」のアップデートに伴い
11月15日に公式サイトをリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。
2005/11/15
ゲームマスターに新たな仲間が!
新たに【GM】RyumkaがGMに加わりました。他のGM共々よろしくお願いします。
2005/11/15
引用元「ニュース一覧」
http://www.lineage.jp/news/news_list.aspx
【GM】Ryumka
(リュムカ)
ゆったりとお風呂に入るのが好きなGM。カーネーションの香りがする入浴剤がお気に入りらしい。
引用元「ゲームマスター」
http://www.lineage.jp/gameguide/gm/index.aspx
【GM】Ryumkaが加わったのはいいが、【GM】Tzacolがいなくなったことから補充された、ということなのだろう。
GM
2005年11月8日 Online RPG Lineage2005年11月現在のLineage GM
http://www.lineage.jp/gameguide/gm/index.aspx
【GM】Valas
【GM】Laza
【GM】Hyleg
【GM】Querun
【GM】Mythol
【GM】Tzacol
【GM】Clonsr
【GM】Amnfae
【GM】Glauca
【GM】Feslen
かつてのGM
Albatros
Valas (健在)
Despey
Zhuque
Laza (健在)
Gaidal
Belgos
Istorm
カノ鯖に馴染み深いDespey氏はいなくなったが、ValasやLazaは健在でかなり入れ替えがあった。しかし、呼称がGameMasterというのは未だに続いているらしい。
話が逸れるがGameMonsterという呼称をつけた人物がBANされたことが昔あった。呼称が問題ではなく、彼の名前に問題があったらしいがそれまで"美しい名称"など気にもとめてなかった管理側が突然、キャラクターの名称をチェックしだしたのが発端と思われる。
長期間愛着をもって育てたキャラクターをBANされた胸中は察しても余りあるものがある…。
あれから3年経ち、間もなく4年目に突入しようとしている。
NCJは変わっただろうか?
恐らく。
NCJの対応せねばならない"敵"が現行プレイヤーの中でも何らかの手法で日本への接続を試みを行う海外在住のユーザーに変わった事だろう(ユーザーではないのだが)。
http://www.lineage.jp/gameguide/gm/index.aspx
【GM】Valas
【GM】Laza
【GM】Hyleg
【GM】Querun
【GM】Mythol
【GM】Tzacol
【GM】Clonsr
【GM】Amnfae
【GM】Glauca
【GM】Feslen
かつてのGM
Albatros
Valas (健在)
Despey
Zhuque
Laza (健在)
Gaidal
Belgos
Istorm
カノ鯖に馴染み深いDespey氏はいなくなったが、ValasやLazaは健在でかなり入れ替えがあった。しかし、呼称がGameMasterというのは未だに続いているらしい。
話が逸れるがGameMonsterという呼称をつけた人物がBANされたことが昔あった。呼称が問題ではなく、彼の名前に問題があったらしいがそれまで"美しい名称"など気にもとめてなかった管理側が突然、キャラクターの名称をチェックしだしたのが発端と思われる。
長期間愛着をもって育てたキャラクターをBANされた胸中は察しても余りあるものがある…。
あれから3年経ち、間もなく4年目に突入しようとしている。
NCJは変わっただろうか?
恐らく。
NCJの対応せねばならない"敵"が現行プレイヤーの中でも何らかの手法で日本への接続を試みを行う海外在住のユーザーに変わった事だろう(ユーザーではないのだが)。
りねっき!!1
2005年10月22日 Online RPG Lineage近況はLineage
さて、I2Hのおかげで資金がちょこっと残ってるわけだが・・・。
レアがでねぇえええ!
ROPCの安売りなくて余計に厳しい感。
ROMPも欲しいからまたI2H出てくれればいいだが、そう都合よくいくわけがなくて-x-;
夜に人が増えて、狩場が混むからLv上げやりづらくなる。
んで、その時間にTCやりたいいいいいい!
さて、I2Hのおかげで資金がちょこっと残ってるわけだが・・・。
レアがでねぇえええ!
ROPCの安売りなくて余計に厳しい感。
ROMPも欲しいからまたI2H出てくれればいいだが、そう都合よくいくわけがなくて-x-;
夜に人が増えて、狩場が混むからLv上げやりづらくなる。
んで、その時間にTCやりたいいいいいい!