Hybrid Theory [Japan]

2006年2月15日 音楽
リンキン・パーク CD ワーナーミュージック・ジャパン 2001/02/07 ¥2,520
Amazon:ハイブリッド・セオリーより引用
Add:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MG2Y/249-9001528-7566711
かつてハイブリッド・セオリーと呼ばれていたバンドがリンキン・パークと名前を変えたのは、ABC 順のレコード棚でリンプ・ビズキットの隣に置かれることを狙ったからではないのか――こんな風に考えるのは皮肉がすぎるかもしれない。しかし、「One Step Closer」や「Papercut」などのロック・ラップとでも呼ぶべきチューンを聴くと、リンキン・パークをフレッド・ダースト一派と並べても確かに違和感がない。

Wikipedia - リンキン・パークより引用
Add:http://ja.wikipedia.org/wiki/リンキン・パーク
マイク・シノダ(Mike Shinoda、1977年2月11日 -)ボーカル/ギター/キーボード
日系アメリカ人(四世)チャイコフスキーの遠縁。2005年、サイドプロジェクトとしてフォート・マイナー(Fort Minor)を立ち上げ1stアルバム『ザ・ライジング・タイド』(The Rising Tied)を発表。


アメリカが他民族国家というのは見聞きするが、バンドのメンバーまで多種多様とはね・・・。プレイリストにつっこんでいるのは1.Papercut(ペイパーカット)、6.Runaway(ラナウェイ)、8.In the End(イン・ジ・エンド)の三曲。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索